2011-01-01から1年間の記事一覧

Grails Java で 開発する クラウド 環境 4つ

先日ニューキャスト様で行われた名古屋Grails(大)忘年会2011に参加してきました。 内容としては、Grailsにもっとも適したクラウド環境はどれか?をテーマにモデレータの方がいろいろと説明してくださった内容でした。検証したクラウド環境は、dotcloud、Hero…

Gradleビルドランゲージリファレンス

改めてG* Advent Calendar 201112/9にエントリーさせていただきました id:nightmare_tim です。AdventCalender初参戦です。どうぞよろしくお願いします。 今年は、いろいろとうれしい事がありました。その中で、 id:fumokmm さんから始まり #jggug の皆さん…

パッケージソフトと「つくりすぎのムダ」

最近、ぽつぽつと生産管理のパッケージソフトを見させていただき、感じる所がありましたので、少し書かせていただきます。あくまで私見によるもので、「こういう感覚のソフトウェアがあったらなぁ」という思いで書かせていただきます。参考にした本最近、あ…

org.gradle.api.internal.project.DefaultAntBuilder Gradle 設定されてないプロパティ 利用

前回記事で書いた内容の中で、Gradleの暗黙のantオブジェクトの元クラスであるorg.gradle.api.internal.project.DefaultAntBuilderで、設定されていないプロパティを設定すると、antのsetUserPropertyを使ってうまく設定してくれるらしいのがわかったので、…

Gradle 暗黙 ant オブジェクト 何か?

GradleでAntタスクを実行する時に使用するantオブジェクトについて調べてみましたので記事にします。 GradleでAntタスクを実行したい時は、以下の用にいきなりantオブジェクトを使用してAntタスクを起動できます。 ant.echo('Hello,GradleAntTask!')この時使…

Gradle 標準ディレクトリ構造 自動作成

以前、「もくもくGroovy」で @tyama さんに「発表はコードで示せ!」と熱い言葉をいただいてから、コードを作成する事に意義があると感じております。で、作ってみました。作成のきっかけBuilding and Testing With Gradleのテストコードを試したりする場合…

はじめての Gradle  役に立つ リンク集

来たる2011年8月25日木曜日、名古屋でもくもくGroovyというイベントが開催されます。詳細は下記リンクの通りです。 もくもくGroovy_こくちーず 私も参加しますが、何らかのテーマを持って行こうと思い、私のテーマとして「Gradleって何?どうやって使うの?…

システム 依頼側 考えるべき事 3つ

たまたま、id:fumokmmさんとTwitter上でタイトルのような内容について話すことがあったので、これを機にまとめておきます。 私の現在の仕事は、いわゆるSIer(システムインテグレーター)と呼ばれるような企業ではなく、ある得意な業種をメインに企業活動を行…

Java 定期実行 Windows終了とともにプログラム終了

会社の安全衛生の関係で、精神的健康のため、休憩をきちんととりましょうのキャンペーンを行う事になった。物理的に何か買うとお金かかるし、ほとんどの人がPC業務のため、休憩時間をお知らせするプログラムをパパッと作ってみました。前提条件10:00、12:00…

自己啓発 計画 Linux Java Groovy

ブログに少し間があいてしまいました。この間に私の中では大きな変化がありました。列挙すると、、、なにか気軽に情報を流せる、読めるものが無いかとハイクを始める。 id:fumokmmさんのブログでGroovyについて知り、興味を持つ。 Groovyインアクションを買…

はてなダイアリー デザイン 変更

思い切ってブログのデザイン変更しました。 前のデザインでは暖色系が多く、見た目はいいがあまり落ち着いて読みづらいという感じがしてたので、今度は寒色系の色使いにしました。前よりは見やすくなったと自己満足しています。

情報処理技術者試験 プロジェクトマネージャー 受験

情報処理技術者試験「プロジェクトマネージャー」受験しました。できはまずまず、ハイクにも書きましたが、とにかくひたすら鉛筆で書きまくった4時間10分でした。(午前1免除+午前2 40分+午後1 90分+午後2 120分)個人的にはプロジェクトマネージャーを受験…

fedora15 gnome3 デスクトップ表示 テーマ変更

当ブログにコメントくださった方から情報頂いたので記事にしておきます。 〜〜以下、コメントの写しです〜〜 先日日付の件でお世話になった者です。 その後、いろいろ検索しましたら、GNOME3 でデスクトップを表示させる方法を発見したページを見つけました…

プロジェクトマネージャ試験

東日本大震災の影響で延期になっていた情報処理試験の受験票が届きました。今回は紫の封筒です。 今回は震災の影響で延期になりました。被災された地域の方やその近隣の方々、多くの方がこの延期によって受験できるような体制になっていることをお祈り申し上…

Groovy 楽しいよ Groovy 私なりのリンク集

電車の中でGroovyインアクションを読んでおります。 アマゾン上では、めちゃめちゃ値上がりしてますねぇ。在庫はかなり少なくなっているのではないでしょうか? GroovyいいよGroovyっというわけで紹介したいのですが、いやぁ〜さすがインターネットの世界に…

fedora15 gnome3 アクティビティメニューのショートカット

fedora15をインストールしてから、しばらく使っています。最初はデスクトップがないことに少しと惑いもありましたが、今は慣れて使いやすくなっています。単純にプログラムの起動やタスクバーがなくなって、アクティビティメニューに変わっただけで、端末や…

fedora15 eclipse tomcat 起動できない

eclipse立ち上げてjsp等使ったプログラムをtomcatで起動したら立ち上がりませんでした。試しにtomcatのディレクトリにいって、startup.shを起動したら起動はします。となるとeclipse側の問題ですね。 問題はeclipse.iniの先頭行に-vmオプションでJava-vmを指…

fedora15 mysql5.5 default-character-setが原因で起動できない

fedora15にアップデートした際にうまく動かなかったプログラムをあげます。 mysqldを自動起動するように設定していましたが、起動時にエラーを吐いてmysqldが起動しておりませんでした。/var/log/mysqld.logを確認してみると、 [ERROR] /usr/libexec/mysqld:…

fedora15 gnome3 時計+日付の表示

fedora15、gnome3環境での上部バー内日付の表示方法が分かりましたので載せておきます。 標準では以下のような表示がされています。 土曜日 23:41 端末を起動して、以下のように設定を確認します。 $ gsettings list-keys org.gnome.shell.clock show-date s…

fedora15 インストール 画面イメージ

fedora15がリリースされましたので、さっそくネットブックにアップデートをかけてインストールしました。まず既存のデータのバックアップをし、suでログインしてpreupgradeをかけました。大きな問題なくインストールできました。 私はgnomeを使っていますが…

fedora15 gnome3 自分で作成したランチャ(ショートカット)の登録(追加)

自分で作成したランチャ(ショートカット)の登録方法が分からなかったので調べてみました。メインメニュー編集プログラムで自分のショートカットをメインメニューに登録する。 まず、メインメニューに登録しないとアクティビティに出てきません。そのプログラ…

Strutsを使ったWebアプリケーションでのHibernateセッション管理

ゴールデンウィークぐらいから、作業日報プログラムについて、会社内で公開したく作り込んでいます。Struts,Hibernateを使用して作成し、単純にページ遷移を用いたWebアプリケーションなので、そんなに難しくないと思ってましたが…。やはり経験のなさでしょ…

HibernateのHQLを使用し、java.util.Dateクラスを元にDB検索

GW中に、以前から作成しようとしていた作業日報プログラムについて、一気に作成してしまおうと計画していました。結果としては、復習しなくてはいけないことが多すぎて、終わりませんでしたが、いろいろと勉強になりました。その中で、おお〜!と思ったこと…

はてなのカウンター

今までこのブログの右下にページビューを表示していました。訪れてくださったみなさんのおかげで順調にPVがあがっていましたが、皆さんがどのようにこのブログに行き着いてくださったのか分からない状態でした。 たまたま、はてなダイアリーの有料サービス「…

「はてな」のチカラ2 SNSっぽい面 様々なツール

SNS

SNS(ソーシャルネットワークサービス)が世の中に広まってだいぶ落ち着いてきたような気がします。私の使用状況としては、顔見知りのとの交流に「mixi」、海外の知り合いとの情報交換に「facebook」というのが決まってきました。「twitter」はアカウントは登…

UQ Wi-Fiに対応するようiptables穴あけ

以前記事に書いたように、現在私はWiMAXのWi-Fiルーターを使用しております。速度は申し分なし!月額上限4,480円で使用できるので、とても重宝しています。 ひとつ問題点をあげるとすれば、エリアの狭さでしょうか。私は名古屋在住なので、市内はよいのです…

HTML5とfacebookについての書籍購入

またまた書籍を購入してしまいました! まず、コレ↓ HTML5はこれからのWebの主力になる可能性がありますので、今のうちに少しだけ知識をつけておきたいなと思って購入しました。 つづいて、コレ↓ facebookについてのより良い情報が欲しくて、購入しました。 …

FirebugでJavaScriptのデバッグ

こんばんわ。今回はJavaScriptのデバッグについてお話しします。 以前記事で書いた通り、JavaScriptについて、サンプルを実行して試しています。JavaScriptは簡単に動作チェックができるため、サンプルを入力して実行するだけで結構楽しかったりするのですが…

Subversionの管理対象で、使用ツールのバージョン不一致に注意する

以前記事にしましたSubversionについて、現状は以下のような環境で違う2つのクライアントで共有しています。 このやり方にしてしばらくはよかったのですが、最近、どうもチェックアウトすると黄色い注意マークや赤いエラーマークが発生したりしていました。…

JavaScriptの書籍を購入

最近プログラミングの話題から遠ざかっていたのでここで少しプログラムの話を入れます。初めての1日2記事!! プロジェクトマネージャーの勉強の傍ら、いつもかたっくるしい内容ばかりだと疲れるので、頭をほぐす意味もかねてJavaScriptについてサンプル打…