Grails Java で 開発する クラウド 環境 4つ

先日ニューキャスト様で行われた名古屋Grails(大)忘年会2011に参加してきました。
内容としては、Grailsにもっとも適したクラウド環境はどれか?をテーマにモデレータの方がいろいろと説明してくださった内容でした。検証したクラウド環境は、dotcloudHerokucloudbeescloudfoundryの4つです。
Grailsがデプロイできるクラウド環境ということでですので、要するにJavaWebアプリケーションを置くことができるクラウド環境ということです。私自身はこういったクラウド環境についてはAmazon EC2くらいしか詳しく知らなかったもので、大変ためになる会でした。私がGrailsの経験が浅くGrailsからという観点からは書けませんが、今回紹介のあった4つのクラウド環境について、各々のクラウド環境としての特徴を簡単にまとめてみたいと思います。

dotcloud

dotcloud公式HP
dotcloudは対応するWebアプリケーション技術が非常に多いことが特徴です。JavaだけでなくRubyPythonPHP、node.jsなんかも対応しています。データベースはPostgreSQLMySQL、MongoDBなどです。価格表は以下の用になります。
dotcloud価格表
Freeのインスタンスは2サービスと書かれていますが、WebアプリケーションサービスとDBサービスで2サービスになります。有料のサービスは$99/Monthと書かれていますが、モデレータの方がメモリ10Mで1$上がるともお話されていたので、カスタムインスタンスにすると割と高いといえるようです。

Heroku

Heroku公式HP
もともとはRubyonRailsのクラウド環境として誕生したサービスです。現状はJavaPythonClojureなんかも対応しているようですね。インスタンスの内部構造の考え方が独特であり、Dynosという単位があったりします。(詳しくはこのリンクへ)
この勉強会で得られた情報の中で特筆すべきは、HerokuのGrails(Java)アプリケーションはGitによりPushするという事です。(詳しくはこちら[RubyonRailsの例])
Herokuの料金体系はこのようになっています。(Herokuの料金体系)
WebDynosというのがWebアプリケーションのインスタンスで、WorkerDynosというのはバックグラウンドで動作するようなインスタンスのようです。リンク先の下部にあるセット料金のインスタンスアイコンがおもしろすぎですね。

cloudbees

cloudbees公式HP
cloudbeesはもともとStaxと呼ばれたサービスだったようですね。cloudbeesの特徴としてはJenkinsを含めた開発のクラウドと言えるのではないでしょうか。(詳しくはこちら)
前のリンクにあるように、開発もクラウド上で行うため、Jenkinsを中心として、GitやMavenリポジトリなんかもクラウド上に揃っています。とてもおもしろいと思います。また、自分のインスタンスSSHでアクセスする事ができるのも、興味深いです。
値段表はこちらです。(値段表)

cloudfoundry

cloudfoundry公式HP
これはVMWareがはじめた、まだまだ新しいサービスで、現状ベータ版です。登録してしばらくするとアプリ作成権限がメールで送られてきて、ダウンロードした専用のアクセスツールからインスタンスをコントロールできます。(詳しくはこちら)
このクラウドサービスはGrailsにも力を入れているみたいで、Grailsについてもきちんと記述がありますね。(詳しくはこちら)
このクラウドサービスについては、モデレータの方から、気になる情報を聞きました。なんと自分のcloudfoudryサーバーを作成し、その上で自由にインスタンス作成できると!!さすがVMWareさんですね。UbuntuLinuxを使ってcloudfoundryサーバーを作成し、そこで開発インスタンスを作っている例を聞くことができました。これは画期的。。(詳しいリンクはここかな?MCF=MicroCloudFoundry
このサービスはまだベータ版なので価格は決まってなく、今は開放している状態かな?(不確定です)

参考になる資料

Java開発者が知らないと損するPaaSクラウド8選
dotcloud以外は載っています。

感想

すべて入り口をさらっと紹介している程度で申し訳ありません。完全な私的まとめになってますm(_ _)m
今回の勉強会はとてもためになりました。モデレータの方、ニューキャストの皆様、どうもありがごうございます。個人的にはcloudbeesが気になりました。開発もクラウド上で、しかもSSHアクセスするあたりが、いいですね。cloudfoundryも試すなら今なのかもしれません。