fedora11でのサウンド設定

09/09/20
本題とは少し外れますが…少し苦労した話をupします。
なんとなく気になっていたのですが、少し時間ができたので対策しました。


その問題とは、「fedora11のマシンで音が出ていない」


いろいろ試して調べてみました。


  1. 配線…ウィンドウズマシンとfedora11マシンはPCセレクタで画面、マウス、キーボード、スピーカーを共有しているのですが、ウィンドウズパソコンからは音が出る。配線○

  2. GIGABYTEオンボードサウンド出力の刺すところが違う…マニュアルで確認したが、○

  3. ALSA(Advanced Linux Sound Architecture)の設定が悪い…ググって調べてみるが、有効な情報なし。
  4. ただOSS(Open Sound System)はfedora11では標準で入っていないと書かれていたが、特に関係ないと思う。 ソフトウェアの追加と削除でALSA関係のUtilityとかあったのでインストールしてみるも、何ができるのか分からず。???
    いろいろ試してみるうちに、スピーカーの音量を最大にするとちょっと音が出ているのが判明。となると単純に設定の問題か。
  5. サウンドの設定とかをいろいろいじくってみる
  6. 上部タスクバーにいつも存在しているスピーカーマークの右クリック→サウンドの設定ではうまく設定できない。他にメニューでもあるのかと見ていたら、タスクバー→システム→設定の一番上にAdvanced Volume Controlとある。ありゃりゃ設定がこんなとこにあった。その設定の中のFront項目のボリュームを上げたら、ちゃんと聞こえる音量になりました。


まあ音なんかでなくてもサーバー予定のマシンに音なんかでなくてもいいと言えばいいのですが、気になっていたことが解決できてよかった。