鹿駆動 勉強会 参加してきた #shikadriven

記念すべき日、2012年4月29日鹿駆動勉強会奈良県新公会堂 能楽ホールにて、開催されました。日本の伝統芸能である能の舞台でLT大会しようっていうんだから、とんでもない勉強会だ!ということで、「ぜひその現場で見てみたい」と思い、エントリーしました。今思えばがんばってLTしておくべきだったとも思います。それぐらい雰囲気のいいLT大会でした。

場所について

会場となった奈良県新公会堂と言う所はすばらしく、まさに日本の伝統と重みを感じさせる会場でした。
まず近鉄奈良駅に降り立つと、すぐ近くに活気あふれる商店街がありました。まずここで昼食を頂きました。

↑商店街と↓頂いた「大仏きつねうどん」

そして、会場まであるいて5分とたたない内に、鹿が!

会場まで駅からおよそ20分、てくてく歩いていくと、見えてきた!

見るからに大きい会場!おまけにここにたどり着くまで一般の観光客しかみなかった!中に入ってみると、、、

し、鹿角の人たちが受付やってる!これは、おそらく施設の皆様もビックリしていることだろう。。。実際の会場に入ってみると、、、

デ、デカイ!!おまけにかっこよすぎるくらいの能舞台!!*1これは、、、予想以上にすごいLT大会になることは想像できました。^^

進行について

進行については、よくあるLT大会のような形で、基本5分で銅鑼がなって終了という形でした。最初と休憩明けのみ、選ばれた方による15分のLTでした。発表される方は総勢20名でしたが、みなさん資料も発表もうまく、あっという間に終わってしまった感じがしました。

内容について

内容についてはTwitterのまとめに譲ります。
Twitterのまとめ
私の感想としては以下の通りです。
  • @skrbさんのオープニングが荘厳過ぎる!!
  • オープニングは○ラクルさんに売れるレベルだと思いました。^^
  • やっぱり最初の@mike_neckさんのLTからありましたが、きっかり5分で銅鑼がなって、強制終了したりするのがLT大会の醍醐味ですね。
  • @mike_neckさんもそれをうまく使っていた気がします。
  • @hakuraiさんのJavaFX資料が充実していました。
  • JavaOneでたくさんJavaFXの講演を聞かれていたようですね。その後、ご自分でいろいろと確認されたのでしょう。よかった^^
  • @backpaper0さんのLTが超冷静で資料が膨大だった。
  • 膨大な資料をズバッと飛ばしたり、人間性が少し出てておもしろかったです。内容はしっかりしていました。
  • @S_kozakeさんのシステムアーキテクトの話、ためになりました。
  • 入社1年目の@Kuchitamaさんが、とってもいい発表をしておられました。
  • また、このように1年目の方でも気兼ねなく発表できるやさしさがこのLT大会にはありました。
  • @bash0C7さんが言われていた机上デバッグのお話を聞くと、何だか懐かしい気持ちになりました。
  • @tan_go238さんの発表から、「Java仮想マシン仕様」も大事だとわかりました。
  • @dproject21さんは特にLTの出来がよかったです。勉強になります。
  • @kiy0takaさんの発表は変わらずGJ*2です!
  • 今回はMondoDBのお話でした。
  • @shinsukeodaさんの発表から、、、うーん、JavaScriptもちゃんとやっておかなくては。。
  • @hakoberaさんすみません。僕はPHPの初歩から始める必要があります。
  • @_funyaさんの発表は、とにかくデモがすごかったです。*3
  • @aoetkさんの発表で、HadoopJavaDSLを書くAsakusaFrameWorkについて知ることができました。
  • @irofさんの和服姿がかっこよすぐる!*4
  • 勉強会でアウトプットはとても大事!
  • @pocketberserkerさんのLTは選択肢が3つあって選べるなんて、すごい!
  • 先週も名古屋でお見かけしたのに、次の週で奈良で見かけるとは、、、神出鬼没?いやすごい。。
  • @fukai_yasさん、カバレッジツールを自作されるなんて、なんてオシャレな!
  • @daiksyさん含め、とっても楽しいLT大会をありがとうございました。

まとめ

とっても楽しい勉強会でした。勉強会の新たな歴史を作った勉強会と言えるのではないでしょうか?特に海外の方に見ていただきたいですね。日本の伝統芸能とITエンジニアたち、おもしろい組み合わせです。運営の皆様、本当に有難うございましたm(_ _)m

*1:ちょっと写真がぶれました

*2:特に銅鑼タイミングの使い方

*3:一子相伝の○斗神拳を継承した電卓

*4:下はジーパンw