2010-11-17から1日間の記事一覧

Kindle3を私的レビュー

10/09/13 Kindle3をいろいろ触ってみた感想を述べさせていただきます。 ハード面について本体は軽いが、Kindle純正のカバーをつけると少し重い。E-Inkの画面は非常にきれいだと思う。ただページ切り替えを連打すると全面黒色になる瞬間が少し気になる。キー…

Kindle到着

10/09/12 待ちにまったamazon Kindle3 wifi+3G グラファイトが到着しました!!当初の予定日は9月14日だったのが、2日早く本日9月12日到着しました。日曜にもかかわらずヤマト運輸さんが運んでくれました。(本当はUPSのはずなのですが…)そのあたり早…

「自炊」2度スキャン 白黒2値とグレースケール比較

10/09/12 はりきって始めた書籍の電子化ですが、カラーやグレースケールで読み取った時のファイルの大きさが大きすぎる事が問題であることに気づきました。 残念ながら私が発注したkindleは、記憶容量が3GBしかありません。下記に示すとおり、カラー及びグレ…

当ブログが一周年を越えました。

10/09/11 早いもので当ブログを初めてから一周年を越えました。 少しでも読んでいただけた方達に感謝しなくてはならないと思います。 今後ともどうぞよろしくお願いします。

書籍の電子化に向けて キンコーズ scansnap s1300 kindle

10/09/01 最近は「自炊」という言葉もちらほら聞こえてくるようになってきました。特にipadが発売されてからは、書籍や文庫、マンガや雑誌まで電子化してipadで読んでいる人もいるようですね。 僕も遅ればせながら、電子化を始めることにしました。その「核…

dbの代理キーと自然キー

DB

10/08/23 UMLによる設計がだいぶできてきたので、作業日報アプリケーションについてDBの準備を進めています。 このアプリケーションの開発にはhibernateを使用します。それを踏まえてテーブルを作成しています。ここで少し考えさせられたのが、代理キーと自…

シーケンス図

10/08/15 作業日報アプリケーションのためにシーケンス図を書いています。図はファウラーのアーキテクチャに基づき、プレゼンテーション層、ドメイン層、データソース層として、<p>、<d>、<da>のタグをつけています。少々書くのが手間ですが、画面を含めたプログラムの</da></d></p>…

「Webを支える技術」

10/08/03 最近、通勤途中に読む本として、Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST (WEB+DB PRESS plus)を読んでいます。これを読み、今まで私が気にしていなかったURI(URL)や、さらにはHTTPによる8つのメソッドについて深く知ることができました。そ…