2010-11-14から1日間の記事一覧

改めて本題の準備に入ります

10/03/24 前述した自宅ネットワーク図のとおりに配置及びパケットフィルタリングが完了しました。 いろいろうまくいかない事もありましたが、非常に勉強になりました。Linuxやセキュリティに関しての内容は今後も非常に役に立つと思います。 そろそろ本題で…

iptables ファイアウォール まずテスト完了!!

10/03/18 とりあえずファイアーウォールのテストが完了しました。 前回の記事で載せたように、ファイアーウォール機によってセグメントを分け、まずWebサーバー機を配置しiptablesの設定をしました。 設定には以下のページの記事#3〜5を参考にして行いま…

iptables ファイアウォールの準備

10/02/26 かねてから計画していたファイアウォールについて、準備を進めました。以前購入したatomのコンピュータにfedoraをテキストインストールし、さらにNICを追加して接続します。ファイアウォールはLinuxのiptablesを利用して設定していきます。まず第一…

翔泳社 月刊DBマガジンが休刊に

10/05/30 翔泳社が出版していた技術系雑誌「月刊DBマガジン」が9月号(7月24日発売)分をもって、休刊になりました。 私も年間購読しており、新聞代わりに流し読みしたりしていました。記事をまとめて読むと詳しい情報が得られるため、今後も僕のバックグ…

AS/400へのJDBC接続

10/05/20 ご存知の方からすれば、「今さら何を…」な内容なのですが… 私の会社が基幹システムとしてメインで使用しているIBM AS/400*ですが、本日少し時間を作っていろいろ試していたところ、「AS/400のDBにJavaでアクセスできるAPI」が当社のAS/400にも存在…

Struts,HibernateとMVC設計パターン

10/05/11 Struts、Hibernateについて実用部分まで考察しました。実際のアプリケーション構造をを考えている時、頭の中がこんがらがってきたので、まずStruts、Hibernateについて関係を整理してみました。肝となるのは、MVC設計パターンです。MVC設計パターン…

MySQLの文字コード設定

DB

10/04/28 よくご存知の方からすれば他愛もないことかとは思いますが、私が2つ前のブログで行ったHibernateのサンプル稼働について、日本語の文字が文字化け(????化)していたので、対策をここにまとめておきます。私のMySQLの設定が足りなかったようです。 M…

Oracle+Sunのセミナーに参加してきました。

10/04/22 Oracle+Sunのセミナーに参加してきました。 私は名古屋なので、大阪行きの高速バスに乗って、弾丸ツアーでした。セミナーの場所はANAクラウンプラザホテル大阪で、落ち着いたホテルでした。その中の中規模の結婚式場サイズの部屋を借り切って、椅子…

いいですねぇHibernate

10/04/19 Hibernateについて、サンプルを作りながら試しています。 参考にしているのはこの本「Hibernate辞典 設定・マッピング・クエリ逆引きリファレンス (DESKTOP REFERENCE))」と、このホームページ「テックスコアのHibernateサンプルページ」です。 テ…

使用フレームワークの決定

10/04/15 私が今回、「作業日報アプリケーション」で使用するフレームワークについて、案が固まってきました。 もともと勉強のためにと思って今回プログラム作成に入るわけですが、使用する候補のアプリケーション構造は3つありました。 1、Struts,Spring,…

作業日報アプリケーションのアクティビィティ図

10/04/11 前述の「作業日報アプリケーション」についてUMLで現状のアクティビティ図を作成してみました。 使用したのはastah Community6.1です。これは以前はJude("Java and UML Developers' Environment")と呼ばれていたモデリングツールの後継で、コミュニ…

オラクルとサンのイベントに参加します

10/04/07 オラクルとサンのイベントに参加します。 オラクルによるサン買収が完了したようで、オラクルとサンが今後どのようなビジョンを持って活動を行っていくのかを説明していただけるセミナーが開催されます。東京は4月21日、大阪は4月22日です。…

少し寄り道:XML

10/04/05 少しだけ寄り道します。 たまたまある日系大手ソフトウェア会社の営業さんと話していたときに、少しだけ話に出てきた、「XMLDB」が忘れられなくて、考えれば考えるほど、XMLが気になってきました。 私が勤めている会社でも「RDB」を使用しています…